グルテンフリー生活って、ダイエットになるの?

グルテンフリー生活って、ダイエットになるの?

グルテンフリー生活をするとダイエットになる、と言う話を聞いたことありませんか?

口コミを探してみても、効果がない、と言う意見も多くみられます。

果たして本当にグルテンフリー生活をするとダイエット効果はあるのでしょうか。

確かに炭水化物を抜くと、痩せます。これは私も自分で実験して実感しているので間違いはないでしょう。グルテンフリーライフという事は、抜くのはグルテンだけで、お米など他の炭水化物は食べるということだと思います。正直っていくらグルテンを含む食べ物を断ったとしても、炭水化物を食べていたら痩せない可能性があります。確かにパンやパスタは太りやすい食べ物ではあります。しかしお米もやはり太りやすいので、グルテンだけを抜けば痩せるというわけでもなさそうです。

なのでダイエット目的でグルテンフリーライフを始めるときは、他の炭水化物も抜いたほうが効果は出そうです。

炭水化物は多少は人間の体の維持に必要ですから、抜きすぎは良くありません。
日本人ならある程度のお米は必要でしょう。体の作りも欧米の人とは違います。

本格的にダイエットをしたいなら、パン屋パスタなどの炭水化物は少量にとどめ、野菜やタンパク質中心の食生活にすることでダイエット効果は現れてきます。

グルテンフリー自体、もともとはアレルギーの人のための考え方で、ダイエット目的ではないということを忘れないでくださいね。

 

コメント